文字
背景
行間
スタッフの声
仕事内容
私が所属している部署では、各自治体の小中学校で授業と校務のサポート支援、ICT活用の職員研修、情報モラル講師を担当しています。
この仕事を選んだきっかけ
パソコン関係の仕事に就きたいと思っていましたが、技術力に不安がありました。
そんな中、ICT支援員の仕事を知り教職員と児童生徒のサポートに携わりたいと思い、この仕事を選びました。
仕事のやりがい
児童生徒のICTサポートをしていると、児童生徒が新しいことを覚えて教えてくれます。
私も「まだまだ負けていられない!」と思い、情報収集に力が入ります。
また、自分が初めて入る学校現場では、知らない情報やアプリに出会いにわくわくが止まりません。
1日のスケジュール
8:20 | 学校訪問 |
8:30 | 授業・校務支援(午前) |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 授業・校務支援(午後) |
17:00 | 支援終了 |
17:30 | 報告書作成 |
スキットはこんな会社
新しいことに挑戦でき、常に進化を続ける会社
仕事を通じて成長を感じたこと
児童生徒から私が知らないタブレットの使い方を教えてくれるため、日々技術を磨いています。
今後の目標
ICT支援業務だけでなく、情報モラルやSchITサービス、Office関係の講師を担当できるように力を入れていきたいと思います。
趣味 特技
趣味:ルービックキューブ
少しずつ練習をして、1分で揃えられるようになりました。50秒までに揃えらえるように頑張りたいと思います。